![]() 食べ物の「なぜ?なに?」![]() みんなは、毎日いろんなものを食べて、栄養(えいよう)をとって大きくなっているね。 このKIDS(キッズ)のコーナーでは、毎日食べている「食べ物」について、いっしょにいろいろ考えてみよう。 まず、第1回目は「おやつ」についてだよ。 ![]() 「おやつ」は、どうして食べるのかな?![]() ねえ、おやつはどうして食べるの?ごはんだけじゃダメなのかな? ![]() おとなは1日3食で体を健康にたもつことができるんだ。 でも、子どもは胃(い)もまだ小さくて、3度の食事では1日に必要な栄養を十分に取ることがむずかしいんだよ。 ![]() そうか!ごはんで足りない栄養を、子どもは「おやつ」で取るんだね! ![]() 「おやつ」は、どれくらい食べればいいの?![]() じゃあ、さっそくいただきまーす!ケーキとクッキーとそれからえーと。 ![]() ちょっとまった!お腹いっぱいおやつを食べちゃうと、ご飯が食べられなくなっちゃうよ! ![]() あ、そっか。じゃあ1回のおやつは、どれくらいがちょうどいいの? ![]() おやつの量は、子どもの年れいや運動量によってもちがうけれど、だいたい1日食べるエネルギーの10分の1くらいがちょうどいいんだって。下の表を見てみよう。
![]() キロカロリーはエネルギーの単位だよ。ぼくは7才だから、一日に必要なエネルギー量は1,900キロカロリーだよ。 ![]() 一日に食べるおやつの量は、その10分の1として190kcalくらいがちょうどいいんだね。 ![]() キロカロリーってどれくらい?![]() でも190キロカロリーってどれくらいなんだろう? ![]() 下の表にいろいろな食べ物のカロリーをのせてみたよ。
![]() なるほど。さつまいも半分とバナナが1本で、180キロカロリーだね。 ![]() お菓子だと100Kcalは?![]() お菓子の場合はどうかな?下の表で見てみよう。
![]() ええ?こんなに少ないの?! ![]() お菓子だけをおやつにすると、ついつい食べ過ぎて、エネルギーだけをいっぱい取ってしまいがちになるね。それにお菓子だと必要な栄養も取りにくいんだ。 ![]() でもお菓子も食べたいなあ。 ![]() くだものや野菜、牛乳などの乳製品(にゅうせいひん)もいっしょに食べるようにすればいいよ。ビタミンやたんぱく質など栄養もきちんと取るようにおやつをくふうしてみよう! ![]() こんなふうに、組み合わせてみたよ!![]() ぼくはイチゴが好きだからこんな組み合わせを考えてみたよ!たんぱく質にビタミンCとカルシウムもバッチリさ! ![]() ぼくはクッキーが食べたかったから、こんな組み合わせ。お腹をお掃除してくれる食物繊維(しょくもつせんい)もたっぷりだよ。 ![]() おいしく楽しく栄養たっぷりのおやつを、みんなもくふうしてみてね! |
![]() ![]() |