« 2月の休市 | メイン | 雪下キャベツ収穫中 (^0^)♪ »
会津の冬の伝統行事「歳の神」が1月15日に市場内において執り行われました。
しめ縄、だるま、風車などのお供え物を焼き、その炎で鏡餅やスルメを焼き食べる
炎にあたることで、今年一年の無病息災、商売繁盛を願います。
歳男による点火
勢い良く炎があがります
新入社員の林くんが餅とスルメを焼いてくれました
参加者皆さんで火に当たり、今年一年の無病息災、商売繁盛を願いました
投稿者: maruka 日時: 2010年01月16日 08:50 | パーマリンク
2010年01月16日 08:50に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「2月の休市」です。
次の投稿は「雪下キャベツ収穫中 (^0^)♪」です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。